-
ジャズライブ
トリオにて新春サロンコンサート パリのアンティークがお洒落なプティパリ♪ 素敵な…
こんにちは!愛とロマンを奏でるジャズピアニストのエバです
さて来年といってももうすぐですね!1月18日(土曜日)新春サロンコンサートのご案内です。会場は名古屋の老舗シャンソニエ、とってもお洒落なフランスのアンティーク家具に囲まれてのライブです。「シャンソン・ド・ブーケ プティパリ」ソロCDをリリースしたギターの谷村武彦さんと初共演です。なんと南野梓さんが、ゲストバイオリニストで出演!もちろん初共演♪クラッシック曲もやりますよ~なんだか今からどきどきします。谷村さんは、ギタ… -
ジャズピアノトリオ
酒とバラの日々をアレンジピアニストエバがお届けプレゼントビデオ♪ ボサノバスムー…
こんにちは!スタイリッシュなジャズを奏でるピアニストのエバです
昨年に引き続き、クリスマスビデオ2019をお届けいたします。今年もライブに来て頂いたお客様、関係者、友人、家族、応援してくれた全ての方のおかげで楽しく音楽のある1年を過ごすことが出来ました。ミュージシャンの私が感謝の気持ちを込めて皆さまへプレゼントできるものは心を込めて演奏する音楽と映像、どうぞ楽しいクリスマスをお過ごし下さい。
酒とバラの日々をちょっとボサノバチックなスムーズジャズ風にアレンジ。アレンジはイ… -
音楽って
ジャズピアノ良かったわあと涙して感激されたケアホームにて♪
こんにちは!愛とロマンを奏でるジャズピアニストのエバです
ときどき呼ばれて演奏いいきます。高齢者の方のケアセンターやホームなどの施設にて。ジャズピアノ演奏というタイトルが付いていますが、当然ジャズ通というわけではないかなり高齢の方たちの集まりではよく弾き語りをします。
心を込めて歌います。日本語の歌と英語の歌と半々くらい、色々覚えています。(只今、弾き語りのクオリティをUPすべくボイストレーニング中)
往年のスタンダード、ジャズの曲が、日本語に訳されてヒットした曲は… -
ジャズライブ
たんぼぽで音楽好きが集まれば演歌とジャズとクリスマスソング♪
こんにちは!スタイリッシュなジャズを奏でるピアニストのエバです
こちらは矢場町の元、蘭の館、今は久屋大通庭園フラリエでの撮影です。2019年10月頃。トップ画像は思い出の写真を使おうと思います(^^)さて、昨日はカラオケスナック、たんぽぽでのパーティーで演奏しました。サックスとボーカルは今枝幸江ちゃん。ベースは新コージさん。私はハットの上にさらにミニハットという二段重ね。たんぽぽのママさんと、パーティーの主催者、福武さんも一緒に。演奏の写真は後ほど。ジャズやポップスのライブの後は、お客… -
ジャムセッション
セッションは即興が命音楽は時間と共に作られる芸術♪ジャズの楽しみがここに
こんにちは!スタイリッシュなジャズをプロデュースするピアニストのエバです
夜はかなり冷えませすね。暖かくして栄養をとりましょう。喉が痛い、もしや?、と思ったら早めの休養&お医者様へ。
私は2週間ほどくすぶっていた風邪がようやく抵抗力が付いたようで、おさまってきました。今風邪が治るってことは、いいパターンなんです。
この感じでは、年末年始を含み、しばらくは風邪を弾かないってこと(免疫ができたから)です。
ってことでなんだかとっても嬉しい(^^)/エネルギーが… -
ジャズピアノレッスン
トリオで練習マイナスワン04 SATIN DOLLサテンドール ジャズピアノ練習…
こんにちは!スタイリッシュなジャズを奏でるピアニストのエバです
ジャズピアノを練習してる方、これからやりたい方、ちょっと興味があるかたへ
こんな風にライブでジャズピアノ、弾けたら楽しそう!って思いませんか?
クラッシックだってジャズだって、ポップスだって、一人でピアノを弾いて楽しむっていうことはもちろんありますが、私は
「一人じゃない(誰かとやる)ジャズ」が一番、楽しい!面白い!やりやすい!と思っています。
なぜかというと、自分の足り… -
好きなもの
習うなら着物の着付けお稽古で立ち居振る舞い美しくなり
こんにちは!スタイリッシュなジャズをプロデユースするピアニストのエバです
着物の着付けを習っています。今日はYumiko
Potterポッターゆみこ先生の撫子講座にて、袋帯の締めかたを習いました。まだ自分ではちゃんとできませんので、お手伝いしてもらいきちんと着ることができました。ちゃんと基礎固めをして、手順通りにする、繰り返し練習する、そうすれば誰にでもうまくできる、ていうところは着物を習うのもピアノを弾くのも同じですね♪コツコツやってもっと上手になろう着物の着付けをな… -
ジャズピアノレッスン
即興でアレンジするのがカッコいい ジャズの醍醐味アドリブが決めて
こんにちは!スタイリッシュジャズをプロデユースするピアニストのエバです
即興でアレンジする
音楽におけるアレンジ=編曲ですが、ジャズミュージシャンはよく即興でアレンジします。つまりアドリブでメロディを作っていくわけですね。
時間をかけてあらかじめアレンジを作る場合は、コードはもちろん曲の構成も変えるなど、演奏の最初から最後まで作りあげるということになります。
作りあげられたアレンジと違って、演奏中に音楽やコードを作るのは、コード進行に合わせるという決まり事… -
ジャズピアノレッスン
とりあえずFブルースをアドリブで ピアノ弾く手に喜び溢れて ~セッションしましょ